ツアーTOUR

体験・交流温泉日本国内

懐かしの石見の国

~島根県西部地方~
古来伝わる石見神楽鑑賞、石見銀山・龍源寺間歩観光など盛沢山。そして驚異の温泉・美又温泉と三瓶温泉を満喫。

【立ち寄り場所】
●石州和紙会館(紙漉き体験)
●ゆうひパーク三隅(昼食)
●柿田面工房
●植田蛇胴工房
●細川衣装店
●北前船寄港地(日本遺産)
●美又温泉
●割烹十久利
●三宮神社
●仁摩サンドミュージアム
●世界遺産センター
●石見銀山・龍源寺間歩
●さんべ縄文の森ミュージアム三瓶温泉
●しまね海洋館アクアス
●浜田お魚市場
●キビソタオル機織り体験

基本情報

【2023年:出発日】 6月10日(土)  6月24日(土) 7月08日(土)  7月22日(土)
【旅行代金】 138,000円 (1人部屋利用追加代金は、お問合せください。)
【発着地】羽田空港
【添乗員】同行しませんが現地係員がガイドいたします。
【食事】朝2回、昼1回、夕2回
【最少催行人員】6名様(最大8名様)
【ホテル】ニューキャッスルホテル/浜田市内 国民宿舎さんべ荘/三瓶温泉
【交通】全日空(ANA)、ジャンボタクシー

【1日目】
羽田空港(08:45発)✈萩・石見空港(10:20着)(10:50発) 
石州和紙会館(11:20着)※紙漉き体験(12:30発)  
ゆうひパーク三隅(12:45着)※昼食(13:30発)  
柿田面工房(13:50着)※見学(14:20発)
植田蛇胴工房(14:30着)※見学(14:55発)  
細川衣装店(15:10着)※見学(15:40発)  
【日本遺産】北前船寄港地(15:50着)(16:20発)  
美又温泉(16:50着)※入浴(17:50発)  
割烹十久利(18:20着)※夕食(19:40発)  
石見神楽定期公演(19:50着)※鑑賞(21:15発)    
ニューキャッスルホテル(21:30着) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2日目】
国民宿舎さんべ荘(08:30発)
仁摩サンドミュージアム(09:30着)※砂絵体験(10:30発)  世界遺産センター(10:45着)※見学(11:30発)  
石見銀山・龍源寺間歩(11:40着)
※各自散策・昼食(15:40発)  
さんべ縄文の森ミュージアム(16:10着)
※4000年前の森が出現(17:00発)  
さんべ荘(17:20着) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【3日目】
国民宿舎さんべ荘(08:30発)  
しまね海洋館アクアス(09:45着)※見学(11:45発)  
浜田お魚市場(12:00着)※昼食・お買物(13:00発)  
キビソタオル機織り体験(13:30着)(16:30発)  
萩・石見空港(17:30着)(18:15発)✈羽田空港(19:50着)


  • 【 石見神楽(いわみかぐら) 】 厳かなイメージが強い神楽ですが、島根県西部・石見地方に古くから伝わる「石見神楽」はエンターテインメント性が高く、見ているだけでも楽しめるのが特徴です!軽快なお囃子に合わせて、重さ十数キロにもなる豪華な衣裳と表情豊かな面を着けて激しく舞うのが石見神楽の醍醐味。また、古事記や日本書紀の物語をベースにした演目の数は30にものぼります。

  • 【柿田勝郎面工房】 伝統を絶やさぬよう『石見神楽面』の製作・普及に二代で励んでいます。柿田勝郎氏 島根県浜田市に生まれ、独学で石見神楽面(長浜技法)作りの道へ入り『柿田勝郎面工房』を立ち上げる。1982 年『島根県ふるさと伝統工芸品』として指定される。石見地方から広島を中心とし神楽団体の面を制作・復元。1998 年 息子・兼志が島根県浜田市に戻り10 年間の修行後、2008 年『島根県優秀専門技能者』に認定。近年では、海外(アメリカ・中国・韓国・ブータン・インドネシアなど)・秋篠宮家・ブータン国王などの献上品としても納められています。

  • 【北前船寄港地 外ノ浦 (きたまえぶねきこうち とのうら)】 江戸時代から明治時代にかけて北前船の寄港地として栄えた外ノ浦は日本遺産に認定されています。外ノ浦は江戸時代から変わらない風景が魅力で、寄港地の面影を色濃く残しています。船乗りたちが風向きや潮の流れを確認するために使っていた「日和山方角石」へは中国自然歩道が整備されており、深く入り込む湾の姿や男たちが活躍した日本海を眺望することができます。

  • 【三宮神社 (さんくうじんじゃ)】 正式名称は大祭天石門彦神社( おおまつりあめのいわとひこじんじゃ)創御主祭神は天手力男命(あめのたじからおのみこと)毎週土曜日の夜に開催される浜田の夜神楽週末公演の会場として使用されています。

  • 【美又温泉(みまたおんせん)】 温泉総選挙2021「うる肌部門」で日本1獲得!美又温泉は江戸末期 に発見され 、 昔から美人の湯として有名で、泉質は日本一と評されています。お肌がつるつる、スベスベになる泉質で、特に女性客には大好評です。泉質は、温度47 ℃のアルカリ性単純泉無色透明で、神経痛、リュウマチ、皮膚病、外傷等に効能があります。 源泉のぬるぬる感のある触感、 肌に対する効能から【美人・美肌の湯】として人気です 。

  • 【石見銀山(いわみぎんざん) 世界遺産センター】 「石見銀山遺跡とその文化的景観」は、環境に配慮し、自然と共生 した鉱山運営を行っていたことが特に評価され、平成19年、世界遺産(文化遺産)に登録されました。「石見銀山世界遺産センター」は、石見銀山の歴史と技術を紹介する展示や、石見銀山の調査・研究センターとして、最新の調査成果を公開していく施設です。当時の銀の精錬技術である灰吹法(はいふきほう)を解説する常設展示などのほか、企画展も開催します。展示コースの最初には、全て銀でできた御取納丁銀の5倍のサイズ のレプリカが飾ってあります。

  • 【国民宿舎 さ んべ荘】 かつて実際に使われていた酒樽や羽釜を湯船にした16種類の露天風呂は、思わず全制覇したくなる衝動にかられて大興奮すること間違いなしです。お湯は、本当に鉄のにおいがするほどの鉄分を含む茶褐色の濁り湯で、温度はぬるめ。じっくり、ゆっくり浸かった後、お肌はつるつる。体は芯からポカポカします。駐車場には自由に入れる足湯があり、三瓶山を背に豊かな自然を楽しむことができます。

  • 【さんべ縄文の森ミュージアム】 火山の噴火によって埋もれた4,000 年前の太古の森を展示するさんべ縄文の森ミュージアム。縄文時代の森が地中に埋もれ、生きていた時のまま根を張り、さらに長い幹を残したまま直立しています。複数の樹木が根を張った状態で地層に埋もれたものが「埋没林」または「化石林」と呼ばれ、全国で数十カ所が知られています。その大部分は根もと付近が残るのみで、長い幹を残すものは世界的にも珍しい存在です。

  • 【はまだお魚市場】 島根県唯一の特定第3 種漁港・浜田漁港で水揚げされた旬の鮮魚、 水産加工品から、地元農産品、特産品等を豊富に取り揃えます。 フードコートでは、浜田の旬をその場で味わえます。

  • 【石州和紙 会館(せきしゅうわし かいかん)】 島根県の西部、石見地方で製造される和紙 石州和紙(石州半紙)原料に楮(こうぞ) ・三椏(みつまた) ・ 雁皮 (がんぴ) の植物の靱皮繊維を使用し、補助材料として、ネリに「トロロアオイ」の根の樹液を使い、竹簀(たけす) や萱簀(かやす) を桁 (けた) にはさんで「流し漉き」により作られます。重要無形文化財、伝統的工芸品、ユネスコ無形文化遺産(石州半紙)の指定を受けています。 。 石州和紙会館では、 石州半紙の歴史や技術を学ぶことができます。 各種和紙製品の展示や行程の見学の他、石州和紙漉きの体験など も できます。

ツアーの特徴

どのツアーもご希望に合わせてアレンジ自在
”CAN”ツアーはあなたがしたい旅を実現します。

お気軽に
お問合わせください
03335252000333525200
平日 9:50-18:30 
土曜 9:50-15:30
(日曜祝祭日休業)