【スリランカ】スリランカで食べたい人気グルメ10選

海外旅行ではグルメも旅の楽しみの一つです!初めてスリランカへ行く方のためにおすすめグルメをご紹介いたします。

目次

スリランカで食べたい人気のグルメ

スリランカで食べたい人気のグルメ

スリランカの主食は基本お米ですが、米粉や小麦粉を使った主食も食べられています。
インド料理との違いは、ココナッツミルクをたくさん使いマイルドな味つけでココナッツオイルベースの料理もあり汁気も多くさっぱりした味が特徴です。そして調味料として欠かせないスパイスは、シナモン、グローブ、ターメリックなど様々な香辛料を粉状にして使います。島国ということもあり新鮮な魚貝類を使った料理もスリランカ料理の特徴。

1.ライス&カレー

スリランカの国民的料理のライス&カレーは、香辛料をきかせたスパイシーな味付けで、豆類、肉や魚、野菜を使いご飯の周りにカレーや副菜を盛り付け混ぜて食べます。
アーユルヴェーダ式にアレンジされたカレーは、辛さも抑えめで野菜がたくさん使われとてもヘルシーです。カレー好きな日本人としては、是非食べてみたいですね。

2.ドーサ

「ドーサ」はお米と黒緑豆を吸水させてペースト状にすり潰し、泡が立つまで発酵させた生地を薄く伸ばして焼いたクレープの様なもの。

3.ゴダンバロティ

小麦粉で作られた薄い生地にジャガイモ、ニンジン、ひき肉などをカレー風味に調理した具材が入った料理。
手軽に食べられます。

4.ビリヤニ

細長いお米を使いクミン、コリアンダー、ターメリック、シナモン、グローブ、カルダモン、ニンニク、ショウガなどのスパイスが用いられ、グレービー(肉を煮た時にでるだし汁)と一緒に蒸したり炊いたりしています。

5.マッルン

野菜を刻んで香辛料やココナッツミルク、カレー粉などで炒めた料理。スリランカの代表料理と言えます。
ごはんとカレーのおかずによく付け合わされる、ふりかけのような炒め物です。

6.キリバット

キリバットはキリ「ミルク」バット「ごはん」を意味しココナッツミルクで炊いた伝統のある食べ物。
お祝いの席で食べるスリランカ料理です。

7.アンブルティヤル

魚を植物の実やスパイスで煮た料理。マグロカレー味がポピュラーでよく食べられています。
酸味と辛みが特徴の、魚の佃煮のようなスリランカ南部の郷土料理です。

8.コットゥ

小麦粉で作られた薄い生地を細かく刻み、肉や野菜と一緒に炒める料理。

9.カトレット

新鮮な魚をミンチしジャガイモと混ぜてカレー粉などで味付け揚げた日本のコロッケのような料理。

10.ホッパー

米粉とココナッツミルクを混ぜた生地を発酵させてボウルのようなフライパンで焼いたクレープ風料理。
中心がふっくらもっちりして回りがサクサクした食感。

担当者からのコメント

誰でも「食べること」は旅の楽しみですね。そして食を通してその国の食文化を知ることができ、その国の伝統工芸や特産品から文化や風土を知ることができます。旅行する際の参考に是非してください。


スリランカに行きたくなったらお気軽にお問合せください。ご希望に沿って航空券、ホテルなど手配いたします。

関連ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お気軽に
お問合わせください
03335252000333525200
平日 9:50-18:30
土曜 9:50-15:30
(日曜祝祭日休業)
目次