【シンガポール】弾丸で行くシンガポール2泊4日 モデルコース

シンガポールへ行きたいけれど長期で休めないと悩むことなかれ。2泊でも存分に満喫できます。シンガポールらしさをぎゅっと詰め込んだ現地滞在モデルプランをご案内します。

目次

おすすめポイント

  • 2泊4日で行く弾丸シンガポールモデルコース
  • 短期間でセントーサ島、ナイトサファリ、マリーナベイサンズなどシンガポールの観光を満喫

詳細

対象テーマ学生 女子旅
旅行時期通年
出発地羽田
日数4日間

1日目 モデルプラン・シンガポール2泊4日

出発は深夜便がお勧め

仕事帰りにそのまま出発できる深夜便利用ツアーは、会社の休みも少なくすみ、翌日朝に到着したときから観光を楽しめるので人気です。
羽田からはJAL、全日空、シンガポール航空が、関空からはシンガポール航空が、それぞれ深夜日本発で飛んでいます。

2日目 到着してすぐシンガポール観光しよう!

朝食兼昼食をホーカーズで

シンガポールツアーは朝食付きのプランが多いのですが、到着時は朝食がつきません。
早朝に空港へ着いて、ホテルに荷物を預けたら、まずは近くのホーカーズで軽く食べてエネルギーチャージ!
ホーカーズなら500~600円ほどでアジアらしい味を楽しめます。

移動はツーリストパスが便利

日本でSuica、PASMOが便利なよう、にシンガポールでもICチップの入ったチケットが便利です!

スタンダードチケットまたはツーリストパスのどちらかを購入しますが、移動回数がすくないときはスタンダードチケットがお勧めです。

シンガポールの地下鉄初乗りは0.8ドルのところ、ツーリストパスは下記料金です。
1日用(S$10)、2日用(S$16)、3日用(S$20)

私は毎回買うのが手間だと考えて、ツーリストパスを買いました。
券売機が混んでいるときには便利ですが、おそらく元は取れなかったと思います。

気になるプラナカン雑貨を求めてカトンへ

色鮮やかな陶器や繊細なビーズのサンダルなど、女子の気持ちをぎゅっと掴むプラナカン雑貨、
やっぱり気になりカトンヘ。

駅前は大きなショッピングモールや地元の人で溢れるマーケットなど、
あれもこれも気になりなかなか目的地にたどり着けず。

でも、目的地にたどり着けない理由はそれだけではありませんでした。
可愛い雑貨を売っているお店はカトン駅から遠いのです。。。
シンガポールは東南アジア、とにかく暑く、それもまた歩を遅らせることに。。。
ようやくたどり着いた街並みはカラフルで、もちろん雑貨はどれも可愛らしく来た甲斐があった~と思えるところでした。

結論。プラナカン文化を楽しむのはオプショナルツアーがお勧めです!

いよいよホテルへ!

2泊の弾丸旅行だからホテルにはこだわりたいですね!
思い切ってマリーナベイサンズはいかがでしょうか。
あのプールからの景色は泊まった人にしか楽しめません。

チェックインして少し休憩したら、早速プールへ!

夕食はリトルインディアのフィッシュヘッドカレー

シンガポールにはチャイナタウン・アラブ人街など民族ごとの文化を楽しめるエリアがありますが、
その中でもお勧めなのが「リトルインディア」です。
このエリアはとにかく人が多く熱気が溢れていて驚きます!

この一角にある「Muthu’s Curry」のフィッシュヘッドカレーが感動的な美味しさです。
辛さの後にほんのり甘さを感じるスープとほろりとほぐれる魚、いつまでも食べていたい味です。

夜はマリーナエリアでのんびり

食事の後はマリーナエリアに戻って夜景を楽しみましょう。
毎夜行われる光と水のショーは必見です。

マリーナベイサンズ側から見ると、
噴水から放たれる水のカーテンに光で映像が投影されるショーをお楽しみいただけます。

マーライオン側からはマリーナベイサンズから放たれるレーザーショーをお楽しみいただけます。

ショーの後は「ガーデンバイザシー」のイルミネーションや、
マリーナベイさずんで夜のプールをお楽しみください。

3日目 セントーサ島を観光

セントーサ島へ

セントーサ島はアクティビテイが充実しています。
・ユニバーサルスタジオシンガポール
・シーアクアリウム
・メガジップアドベンチャー
・マーライオンタワー
・アドベンチャー コーブ ウォーター etc

午後からの予定もあるので、午前中だけで楽しむならシーアクアリウムがお勧めです。
世界最大のアクリルパネルで出来た巨大水槽は、まるで海の中にいるかと錯覚するほどの美しさです。

※行きの送迎と入園券のついたオプショナルツアーもありますので、上手に利用して効率よく楽しみましょう!

ランチはぜひチリクラブを

シンガポールは美味しいものが盛りだくさんの国ですが、そのひとつ、チリクラブをぜひお楽しみください!

チリクラブとは、チリ、トマト、卵がブレンドされたソースに、カニを入れてボイルした
シンガポールの伝統料理です。
カニの身はもちろんのこと、このソースが絶品!!
別に注文したパンにソースをつけて食べる手が止まりません~

ただ、、、日本より安いといえ、チリクラブは高価ですから覚悟を決めてお店に入りましょう!

いよいよリバーサファリ&ナイトサファリへ

シンガポール動物園、リバーサファリ、ナイトサファリは同じエリアにあります。

午後から夕方の時間にかけてはリバーサファリ(またはシンガポール動物園)を、
夜にナイトサファリを組み合わせると、効率よく周れます。
ナイトサファリともうひとつの組み合わせはリバーサファリをお勧めします。
アジアで初めて川をテーマとしたサファリパークです。
世界中の川に住む動物を野生の自然環境そのままに再現しています。

パーク内にはアトラクション「アマゾンリバー・クエスト・ボート・ライド」も登場し、
ちょっとしたスリルも楽しめますよ。

人気ナンバー1スポット ナイトサファリへ

大人も子供も行ってみたい場所ナンバー1が「ナイトサファリ」。
夜になり生き生きと動く動物の姿は恐ろしくもあり美しく、見逃せません。

日本語トラムは人気なので早い時間はすぐに予約が埋まってしまいます。
英語トラムは比較的空いているので、1週目は英語トラムで、2週目は日本語トラムで2回楽しむのもお勧めです。

ちなみに私は日本語トラムまでの時間に徒歩で園内散策をしましたが、、、
暗闇の中光る目、聞こえる遠吠えに、ゆっくり動物鑑賞をすることなんて出来ません!
ほぼ早足、時には駆け足で周りました。。。

入り口が見えてきたところ、小さい子が「怖いよ~行きたくないよ~」とないている姿を目にし、
心から共感していましたが、
怖い思いをしても見るだけの価値あるナイトサファリです!

4日目 チェックアウトまでラグジュアリーホテルでゆっくりと

最終日はホテル周辺でのんびりと

せっかくのラグジュアリーホテルですから、最終日はゆっくり朝食を楽しんで、ホテル周辺散策がお勧めです。
昼間の「ガーデンバイザシー」もお楽しみいただけます。

マリーナベイサンズのチェックアウトは11時。
早めにチェックアウト手続をして、マリーナベイエリアを散策するのも気持ちいいですよ。

チェックアウトを済ませて、ホテルから空港へ

こちらもおすすめ!

迫力満点!F1シンガポール

毎年9月に行われるF1・シンガープルグランプリ。当日券も手に入ります!
ちょうど日本の9月の連休時期と日程が重なることが多いので、
この時期にシンガポール旅行をされる方も多いことでしょう。時間のある方にはF1観戦をおすすめします。

あの爆音とスピード感はその場にいるからこそ感じられます。
レース後に行われるライブも素晴らしい!
私が行ったときはボン・ジョビのライブでした。

アフタヌンティー

ダシンガポールはイギリス統治だった国。
その名残で、アフタヌーンティ・ハイティを楽しめる場所が多くあります。

ラグジュアリー感溢れるホテルで、飲茶やサンドイッチ、スイーツ、そして紅茶を楽しみむ、
そんな優雅な時間も旅の楽しみですね。

※掲載情報はページ作成時のもので変更になることがあります。ご了承ください。

担当者からのコメント

海外旅行に行きたいけど、なかなかお休みが取れない。。そんな方は深夜発のフライトを使ってみてはいかがでしょうか。深夜発シンガポール行きの2泊4日のモデルプランをご紹介します。弾丸旅行2泊4日でもシンガポールを十分楽しめますよ。お客様のご希望に合わせてアレンジいたしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

モデルコースを参考にお客様だけの旅をアレンジいたします。お気軽にお問い合わせくださいませ。

関連ページ

特選パッケージツアー

★人気の行き先

その他の行き先検索はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お気軽に
お問合わせください
03335252000333525200
平日 9:50-18:30
土曜 9:50-15:30
(日曜祝祭日休業)
目次