セントーサ島は、シンガポール屈指のリゾートアイランド!美しいビーチ、テーマパーク、カジノ、ラグジュアリーホテルが揃う観光地です。家族連れやカップルに大人気!ユニバーサル・スタジオや水族館などのアトラクションが楽しめます。
おすすめポイント
- 大人も子供も楽しめる複合型リゾート施設『リゾート・ワールド・セントーサ』を満喫!
- 複数施設が揃っているのでお子様の年齢に合わせた遊び方が可能
- ご家族での旅行は勿論、ご友人同士やカップルでの旅行にもオススメです
詳細
対象者テーマ | ファミリー 友人 カップル |
滞在都市 | セントーサ |
出発地 | 羽田 |
日数 | 3日間 |
1日目 シンガポール航空で行くセントーサ島
シンガポール航空利用で羽田からシンガポール(チャンギ)国際空港へ
優れたサービスと快適なフライト体験で世界的に評価され、広い座席と豊富なエンターテインメント、豪華な機内食が魅力のシンガポール航空はいかがでしょう。
羽田発08:50頃
↓
シンガポール着15:25着
空港到着後⇒入国審査⇒税関荷物検査⇒両替。
※ 1S$(シンガポールドル)=109.28円(2024年9月12日現在)
預け入れ荷物
重量制限: 1つの荷物は25kg迄。200cm×75cm×80cm迄
機内持ち込み手荷物
重量制限: 1つの手荷物は7kg迄。各手荷物の三辺の合計が115cm(56cm x 36cm x 23cm)迄
※シンガポール航空のご予約、詳細は弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。
シンガポール(チャンギ)国際空港からセントーサ島へ成田発朝便で出発
《アクセス方法》
チャンギ空港からセントーサ島までは約25kmほど。
・タクシーまたは配車アプリ【所要時間: 約25~30分 / 約20~30 S$】
・MRT(地下鉄)+モノレール【所要時間: 約1時間 / 約4~6 S$】
空港からMRTのイースト・ウェスト線(グリーンライン)乗車
「タンジョン・パガ(Tanjong Pagar)」駅で下車
バスまたは徒歩で「ビボ・シティ(VivoCity)」ショッピングモールへ
3階にあるセントーサ・エクスプレスモノレールに乗り換え、セントーサ島到着
・MRT+ケーブルカー【所要時間: 約1時間 / 約37.50 S$】
空港からMRTイースト・ウェスト線(グリーンライン)
「ハーバーフロント(HarbourFront)」駅で下車
駅直結のビボ・シティ(VivoCity)内にあるハーバーフロントタワー2へ
ケーブルカー乗り場からセントーサ島の「セントーサ駅」に到着
*ケーブルカーは港湾エリアと島を渡るので、シンガポールの街並みや海の景色を空中から楽しめます。
・シャトルサービス【所要時間: 約40~60分】
一部のホテルでは、空港からセントーサ島までのシャトルバスサービス(要予約)があります。ホテルによっては無料の場合もあり
・空港送迎【所要時間&料金:要問合せ】
日本語ガイドドライバー、他の乗客との混載送迎になります。
※空港からホテルまでの送迎手配はお電話メールにてお気軽にお問い合わせくださいませ。
ホテルチェックイン
ホテルチェックインしたらローカルフードが楽しめる「マレーシアンフードストリート」で夕食
ホテル泊
家族みんなが大満足のおすすめのホテル
・シャングリラ-ラサ・セントーサリゾーツ&スパ(Shangri-La’s Rasa Sentosa Resort & Spa)
セントーサのビーチ沿いに位置し、ファミリー向けの施設が充実。
子供向けのプール、ウォータースライダー、キッズクラブがあり、ファミリー向けに特化しています。無料シャトルバスでユニバーサル・スタジオや水族館へのアクセスが可能。
2日目 セントーサ島リゾート・ワールドでそれぞれの家族に合った楽しみ方
お子様の年齢に合わせて楽しむ
リゾート・ワールド・セントーサではお子様の年齢に合わせてさまざまなアトラクションや楽しみ方が用意されており、家族全員が楽しめるテーマパークです。各年齢層に合わせたおすすめの楽しみ方を紹介します。
水族館とプールが一体型になった『マリン・ライフパーク』
◎シー・アクアリウム
10万匹の海洋生物を観察できる、世界最大級の水族館!
大迫力の海の様子を楽しめます。
施設内にある水槽を眺めながら食事を楽しめるOcean Restaurantもオススメ!
◎アドベンチャーコーブウォーターパーク
【アトラクション】
アドベンチャー・リバー … 全長620mの流れるプール!冒険気分を味わおう!
レインボーリーフ … 魚と一緒に泳ぎながらシュノーケリング!
ブルーウォーターベイ … 海にいるかのような波の出るプール!
ビッグバケットツリーハウス … 巨大ツリーハウスで体を動かしながら遊べる!
シーホースハイドアウェイ … 赤ちゃんや幼児向けの浅めのプール!
【アクティビティ】
レイベイ エンカウンター … 数十匹のエイと泳いだり、餌あげ体験が可能!
シャーク エンカウンター … 水中の安全の囲いからサメを間近でウォッチング!
ドルフィン アイランド … 各プログラムに沿って、イルカたちと触れ合える!
マリン・ライフ・パークでの年齢別モデルプラン
■ 0~3歳
シー・アクアリウムで、10万匹の海の生き物に大興奮!
そのまま水槽を眺めながら食事を楽しめるOcean Restaurantでランチ
午後はホテルのプールで遊ぶ
夕食はホテル内のレストランで
■4歳~9歳位
シー・アクアリウムで海洋生物の生態をじっくり観察
または、アドベンチャーコーブウォーターパークで様々なプール遊び
Ocean Restaurant や The Bay Restaurantでランチ
ドルフィンアイランドでイルカと触れ合う
※ドルフィンアイランドでは、イルカと触れ合う体験は4歳以上から参加可能ですが、4歳~12歳の子どもは、必ず18歳以上の大人の同伴が必要です。
休憩しながら屋台のお店Blue Ice Treatsでスナックやデザート、冷たい飲み物を
たっぷり遊んだ後は、ホテルで一休み
ピザやパスタが揃ったイタリアンのPizzeria by Wolfgang Puckで夕食
■10歳以上
マリンライフパークで終日遊び尽くそう!
例)
*スリル満点のウォータースライダーやアドベンチャー・リバーで遊ぶ
*ドルフィンアイランドでイルカと触れ合う
*サンゴ礁に群がる魚と一緒に泳げるレインボーリーフでシュノーケル
*シャーク・エンカウンターで透明の水槽に入って水中の近距離からサメの観察
*Blu Ice TreatsまたはThe Bay Restaurantでランチ
楽しんだ後は、ホテルでひと休みして夕食へ
アトラクション大好きなら『ユニバーサル・スタジオ・シンガポール』!
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールは、年齢に応じてさまざまなアトラクションや楽しみ方が用意されており、家族全員が楽しめるテーマパークです!
日本には無いアトラクションも沢山あり、新鮮な気持ちで楽しめます。
《飲食施設》
パーク内には家族向けのレストランや軽食スタンドが多くあり、子供用メニューも充実しています。また、休憩できるベンチやテーブルも豊富です。
《休憩スペース》
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールには、ベビールームや授乳室も完備されているので、赤ちゃん連れでも安心して休憩できます。
各年齢層に合わせたおすすめの楽しみ方をご紹介します。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールでの年齢別モデルプラン
■0歳~3歳位
激しすぎない、穏やかで視覚的に楽しめるアトラクションやキャラクターグリーティングを楽しむのがオススメ!
パーク内には、「セサミストリート」や「マダガスカル」など、人気キャラクターと一緒に写真を撮れるキャラクターグリーティングがあります。
アトラクション例:
①Sesame Street Spaghetti Space Chase(ニューヨークゾーン)
エルモやビッグバードなど、「セサミストリート」のキャラクターが登場する、ゆっくりしたライド。小さな子供向けで、家族全員で楽しめます。
②Madagascar: A Crate Adventure(マダガスカルゾーン)
ボートライド形式で、「マダガスカル」のキャラクターが登場する穏やかなアトラクション。
■4歳~9歳位
少しアクション要素のあるアトラクションや、インタラクティブな体験ができるアトラクションがオススメ!
アトラクション例:
①TRANSFORMERS The Ride: The Ultimate 3D Battle(Sci-Fi Cityゾーン)
3Dライド形式で、迫力のある映像と動きが楽しめます。※身長制限102cm以上
②Puss In Boots’ Giant Journey(Far Far Awayゾーン)
空中ライド。冒険要素があり、少しスリルを感じられるアトラクションです。
③Treasure Hunters(古代エジプトゾーン)
親子で楽しめるジープライド。エジプトの冒険を楽しめます。
④WaterWorld(ロストワールドゾーン)
映画「ウォーターワールド」をベースにしたショー!水しぶきのあるアクションシーンを楽しめます。
■10歳以上
スリルを求めるアトラクションや、アクション要素の強い体験がオススメ!
アトラクション例:
①Battlestar Galactica: HUMAN vs. CYLON(Sci-Fi Cityゾーン)
スリリングなジェットコースターで、スピード感やスリル抜群!
Cylonコースは宙返りがあり。身長制限(125cm以上)。
②Revenge of the Mummy(古代エジプトゾーン)
屋内ジェットコースターで、暗闇の中を進むミステリアスな冒険ライド。
③Jurassic Park Rapids Adventure(ロストワールドゾーン)
ジュラシックワールドの世界を急流下り!餌にならないよう小型ボートを操縦!
3日目 思い出を胸いっぱいに帰国
セントーサ島からチャンギ国際空港へ
ホテルにて朝食後、チェックアウト
セントーサ島からシンガポール(チャンギ)国際空港へ
空港にてショッピングとランチ
シンガポール発14:05頃発
↓
羽田着21:40頃着
お疲れさまでした。
※掲載情報はページ作成時のもので変更になることがあります。ご了承ください。
シンガポールの基本情報
《通信環境》
シンガポールの通信環境は非常に良好で、都市全体に無料のWi-Fiが多く提供されています。
《電圧》
1. 電圧:230V、50Hz。
※100~240V対応機器以外の日本の電化製品を使用する場合は、電圧変換器が必要。
2. プラグ: G型(BF型)のプラグ ※変換プラグ必要です。
《習慣》
★食事のマナー
食事中は公共の場で音を立てて食べない。左手は不浄とされるため、右手で食べ物を扱う。
★公共のマナー
公共の場での喫煙やゴミのポイ捨ては厳しく罰せられます。
ゴミの分別や適切な処理が徹底されています。
★タバコ
シンガポールでは、公共の場での禁煙エリアが非常に多く完全禁煙です。
禁煙エリアでの喫煙が発覚した場合、罰金が科されることがあります。
シンガポールでは、電子タバコ(Vape)の使用、販売、輸入が禁止されています。持ち込みも処罰の対象。
★チップ:
基本的にチップ文化はありません。レストランではサービス料が含まれていることが多いため、追加のチップは不要です。
《治安》
シンガポールは世界でも治安が非常に良い国として知られています。
大きな犯罪は少ないですがスリ置き引きには注意。
貴重品はホテルのセーフティボックスに保管し、夜間の外出時には注意を払いましょう。
担当者からのコメント
お子様の年齢に合わせて家族で週末にリゾートを満喫できるシンガポール・セントーサ島2泊3日のモデルコースをご紹介致しました。今回はご家族向けの紹介になりましたが、ご友人同士やカップルでのご旅行でも大満足頂けるリゾート施設です。
上記のモデルコースを参考に、航空券、ホテル、現地の観光等お手配できますのでお気軽にご相談ください。
関連ページ
特選パッケージツアー
★人気の行き先
その他の行き先検索はこちら