2019年4月30日 雨 ビシュケク キルギス
朝、起きて本日の夜行バス、タシュケント行きのチケットを買いに行く。
本日はあいにくの雨。
傘をら持ってくるのを忘れたが、パーカーでなんとか雨をしのぐ。
バスはアプリで確認していくがルートに表示されるバスかなかなか来ない。
ワゴンではなく大型のバスが来たので、それに乗り西のバスターミナルへ。
大型バスは15ソム。
バスターミナルのチケットカウンターで、タシュケント行きの夜行バスを購入。
窓口のおばさんは、そっけないが料金、時間等を紙に書いてくれて説明してくれた。
今日の16時30分のバスでシート番号49。
1050ソムをはらう。
チケットは普通の紙で、レシートのようだ。
とりあえず、次の移動は確保できたのて一安心。
チケットを手に入れたのでバスターミナルからオシユバザールへ。
しかし、近くのバス停でバスを待っているかなかなかこない。
それらしい番号のバスに乗るが反対方向にいったしまう。めんどくさくなったので、一旦宿にもどりチェックアウトして、荷物を預けて再び観光へ。
(通りにある銅像)
国立美術館、歴史博物館に行くが休館のようだ。
(バーガーショップ)
とりあえず夜行バスまで時間があるので、鉄道駅をみにいくことにする。
ビシュケクⅡ駅はゆっくり歩いて20分ほど。
途中にある公園は、すぐ側に車がはしってるとは思えないほど静かで鳥の鳴き声が聞こえる。
駅に到着。駅は人が少なく閑散としている。
ホームまで行けたので写真撮っていると、警官に呼び止められたがちょっと見てるだけといって、その場を去る。
雨がまだ降っていたのでタクシーで朝いけなかったオシュバザールへ。
駅近くにいたタクシー運転手に声をかけ、バザールへ。
ロシア系の運転手でとりあえずメーター制だったのでのってみる。
タクシーのメーターはスマホのアプリをつかっている。
初乗り50ソムからスタートして20分ぐらいだろうかオシユバザール到着。料金は131ソム(212円)だった。
運転手がバザールをみて、ボリショイ、ボリショイというので、ロシア語を思い出した。
私が覚えているロシア語はボリショイ(大きい)、あと、スパシーバ(ありがとう)この二つしか思い出せなかったので、スパシーバ!といって降りる。
中央アジアは人種の坩堝だ。カザフスタンよりもキルギスの方が人種か複雑な気がする。
ロシア系、中国系?韓国系?ウイグル?見た目でなんとなくわかるが、共通言語はどうしているのだろう。
たまにロシア語がきこえたりする。
顔立ちが朝青龍や日馬富士にそっくりな人はモンゴル系かな。
ロシア系は金髪で顔立ちがはっきりしてわかりやすい。
そういえばビシュケクの大統領府の前をら通るとき朝青龍似の警官に呼び止められた。
朝青龍系は多い。次に日馬富士系。
街を歩いていると私が現地の人に思ったのか、突然話しかけられたりする。
この人日本人じゃないのかな?と思う顔立ちの人も多い。
オシユバザールはたしかにボリショイ(大きい)!
野菜や香辛料、キムチ?を始めいろんな食材がならび、日用雑貨ももたくさん。
近隣には電化製品や宝石、スマホ、家具、衣類なども売っている巨大なマーケットだ。
マーケットの中のローカルレストランに入る。
メニューをもらうがキリル文字で全く読めない。
言葉も通じない。でも店員の若く元気のある女の子が一生懸命対応してくれたので、あなたにおまかせでと言ってみた。
伝わったかどうかわからないが、笑顔で返してくれ、ラグマンというスーブとパン、チャイを持ってきてくれた。
この量で145ソム(265円ほど)。
安いし、ローカルな感じてよかった。
オシュバザールからバスでツム百貨店の前のスーパーまで戻る。
ワゴンバスも慣れてきた。
車内はギュウギュウ詰めで、狭いけれど、番号と方向さえ間違わなければ安くていきたい場所にピンポイントでいけるので便利。
狭いので荷物をもって移動は使えないので、次の移動のタシュケントまでのバスターミナルは大きいバスを使うことにする。
スーパーで本日の夜行バスの際の水とお菓子の飴などを購入。
ホテルで荷物を受け取り、7番バスてバスターミナルへ。
中央アジア旅行記一覧はこちら
キルギス行き航空券はこちら